富山県氷見市 N様邸
ご家族の歴史と思い出の枠の内や古材・古建具を残したい。
N様の想いをかなえるために
ご家族の歴史と思い出を残しながら、使える古材・古建具の再利用など、家づくりのプランニングの段階からご提案。また、家のいたるところに富山県産材の杉を使用し、素足で過ごすことが楽しく、歩くたびに木の温もりが感じられる住まいとなりました。
枠の内や古材・古建具を残したいというN様の想いをかなえるために、私たち、材木屋生まれのアキはN様との嬉しいお話と共に連日打ち合わせを重ね、家族の絆を大切にした大空間をご提案させていただきました。
特に、「広間」と「中の間」の二間続きの枠の内を移設したリビングとダイニングキッチンのデザインがお気に入りとのことで、広々とした落ち着きのある空間に奥様の笑顔が広がりますね。
実は建物の面積や空間としてとても大きなN様邸ですが、暑さにも寒さにも湿気にも強い家づくりが求められました。しかし、温度差が少ない「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた独自の設計技術により、家中どこのお部屋に居ても、夏さわやかで冬暖かく快適な住みごこちが実現できる「素足で暮らす家」となりました。
懐かしく、そして、新しく。
枠の内を再生した存在感のある美しい大空間
LDKの内装には富山県産材の杉をふんだんに。
柾目を使い、木目が天井が美しいです。
床材の杉板は厚さ30mmもあります。
二間続きの美しいダイニングキッチン
「住みごこち」として、機能性も重視。
古材の空間に溶け込んでいます。
古建具と暮らすリノベーションダイニングキッチン
板戸をはじめとした古建具もいたるところに再利用し、個性的に演出。
生まれ変わった旧住まいの古材、誇材
旧N様邸で使われていた書院の障子戸。
木の香かおる日本の心に安らぎをもたらす伝統美。
新しい和室と繋がる縁側からは、気品と風格あふれる日本庭園を眺めることができます。
思い出の古建具
旧母屋の面影を残すN様邸は新築の住まいですが、また違った雰囲気となりました。
長い歴史を家族と共に歩んできた式台
玄関を入ってすぐに、式台を再利用したホールが広がります。
木の香あふれる壁面の大収納スペース
お父さんの書斎として設けられたワークスペース。
その壁の裏側を利用して一面に収納棚を造りつけました。
お気に入りの書籍セレクトフロア
緩やかな直階段を登った2階ホールには、手摺り壁いっぱいに書籍の収納が可能です。
Works
解体時の様子。最後は大工さんによる手作業によって丁寧に切り離されます。
建前までの間、養生をして別の場所で保管されます。基礎工事の後に、通常の新築住宅と同じように一緒に組み上げられていきます。
ランマ、小口縁、建具・・・残したいものをプランニングの段階から考慮し、計画を進めてきました。
床、天井、腰壁・・・多くの内装仕上に杉やパイン材が施工されました。
県の補助事業である「とやまの木で家づくりモデル事業」の対象となっています。(注:補助は富山県産材についてのみ)
完成写真とぜひ比べて見てくださいね。
- 枠の内の移設・再利用
- 建前まで養生保管
- 再利用した古建具
- ランマ・小口縁・建具
- 古建具への想いをリノベーション
- 家族と共に過ごしてきた玄関式台
- 無垢板富山県産材
- パイン材を施工
- 「とやまの木で家づくりモデル事業」対象住宅
Plan
ソーラーサーキット×枠の内再生×古材再利用
土地面積 | 2776.08㎡(約838.09坪) |
---|---|
施工面積 | 283.38㎡(約85.55坪) |
延床面積 | 279.05㎡(約84.24坪) 1階 218.18㎡(約65.87坪) 2階 60.87㎡(約18.38坪) |
用途地域 | 指定無し |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
建物構造 | ソーラーサーキット・枠の内再生・古材再利用 |
仕上げ部材 | [外部仕上げ] ・基礎/ベタ基礎(SC仕様)・基礎断熱・防蟻工事(ターミメッシュ) ・外壁/窯業系サイディング ・屋根/日本瓦 [内部仕上げ] ・玄関 床/磁器質タイル 壁/珪藻モダンコート塗 天井/クロス ・和室 床/畳 壁/じゅらく塗 天井/杉板杢竿縁天井 床/杉板30mm+自然塗料 壁/ハミルトンウォール(しっくい) 天井/EP塗 |
設備機器 | キッチン/クリナップ 洗面化粧台/TOTO システムバス/TOTO トイレ/TOTO |