冬場には特に増える給湯機器の配管が凍結するといった問題。この季節にお湯が使えないのは致命的です。故障を防ぐポイントについて、一般財団法人ベターリビングよりお知らせがあったので共有させていただきますね!
1.凍結予防対策(寒波到来時)
(1)電源プラグがコンセントに差し込まれていることの確認
給湯機器には、外気温の低下を感知すると自動的に作動する機器本体の「①凍結予防ヒーター」と、機器本体と浴槽間の配管を水で満たし凍結を予防する「②自動ポンプ運転装置(追焚き機能付きのみ)」が備え付けられていますので、旅行などの不在時にコンセントを抜かないでください。
(2)浴槽への一定量の水はり(「追焚き機能付き給湯機器」のみ)
自動ポンプ運転装置は、配管内を水で満たし、浴槽と給湯機器を循環させることにより配管の凍結を予防します。特に戸建住宅において、屋外に配管が露出し、保温が不十分な箇所がある場合に有効です。
リモコンの電源を切っても作動しますが、事前準備として、浴槽内の循環金具の上5cm以上、水(残り湯も可)で満たしてください。
(3)給水元栓の保温
給水元栓とは、給湯機器への給水の元栓(バルブ)です。通常、給水元栓には保温措置がなされていますが、屋外設置で保温措置がなされていない場合には、設備工事業者に当該作業を依頼するか、緊急的な措置として、タオルを巻きつけ、上から防水のためのビニールでカバーをしてください。
2.凍結した場合の対応
万一、配管(給水元栓含む)が凍結した場合には、自然解凍をお待ちください。熱湯をかけると、温度差により機器や配管が破損する恐れがありますので、お止めください。
3.積雪した場合の対応
不完全燃焼や異常着火を防ぐため、給湯機器の給気・排気口の除雪をおこなってください。
4.その他の異常に気づいたときの対応
(1)リモコンの異常
給湯機器は、故障を検知するとリモコン画面に故障表示(数字)が点滅します。故障表示が確認された場合は、メーカー又はガス会社窓口等にお問合せ下さい。
(2)外観の異常
排気部周辺への煤(すす)の付着や配管部の水漏れなど、故障の前兆となる異常が確認された場合は、メーカー又はガス会社窓口等にお問合せ下さい。
(3)使用中の異音
使用中に異音(異常な高音など)がする場合は、リモコンの故障表示をまずご確認ください。故障表示が確認された場合は、メーカー又はガス会社窓口等にお問合せ下さい。なお、正常時もファンやポンプ等の作動音が発生しますので、詳細は取扱説明書をご確認ください。
* * *
故障等の不都合・不具合が発生した場合には、㈱アキまでご連絡くださいね。
———————————————-
.
アキの公式Instagramで最新情報を発信中です!
▼Follw me▼
https://www.instagram.com/k_aki_com/
.
.
アキの家づくりが体感できる「K’s house」へ行こう!
事前予約でいつでもモデルハウスを見学いただけます。
詳しくはこちら▼
.
———————————————-