今日から7月!早いもので2021年も半分が過ぎた…ということですね~。年々、月日が過ぎるのが早く感じます(×‗×)
家づくりと並行して考えていかなければならない資金計画。夢が膨らむ家づくりに対して、しっかり現実を突きつけられます。笑
以下は影近の体験を元に資金計画についてまとめました。
大事なのは新築後の暮らし
最初は何から始めたらいいのかわかりませんよね?いくらまで借りられるのか、いくらなら返せるのか、いつ完済できるのか、どこで借りたらいいのか、変動金利、固定金利どっちがいいの?
…といったことから考えはじめると、次第に子供の数は?何人育てられる?家族旅行はいけるのか?生活水準は下がってしまうのか?…さらには、今の生活費に無駄はないか、削れるところはないのか、削ってはいけないものは何なのか、スマホ料金は?保険は?車は?etc…
家づくりにおいても資金計画においても、基盤となるのは生活です。たくさんお金を借りて素敵な家を建てても、暮らしが豊かでないと意味がありません。
結果論からいうと、私はFP(ファインナンシャルプランナー)さんに相談しました。WEB上で探して、とても親切なFBさんと出会えたおかげでいろんな不安なことが解消されました(^^)
【子供が何人欲しい、その子供たちにここまでさせてあげたい、年に一回程度は国内の家族旅行をしたい】
という暮らしを叶えるために、現在の生活費をもとに、月にどの程度返せていけるのかシミュレーションをしてもらったり(細かく何パターンも!)、削れる項目がどれか、新築引っ越し後どれだけの光熱費がかかってくるかといったことをトータル的に判断してもらって、我が家が費やせる家づくりの予算が決まりました!
FPさんに相談するのはオススメですよ♪(回し者ではありませんので!笑)
変動金利?固定金利?どこの窓口(銀行)?
これ、悩まれる方も多いと思います。FPさんに言わせると「金利が安い時だからこそ、お金のない人は固定金利にした方がいいですよ」とのことでした。
金利が安いとはいえ、固定金利を選ぶと月々の返済額が大きくなります。まわりの誰に聞いても、これ以上大幅に金利が下がることはないだろうという当時の予測と安心感をとって固定金利(フラット35)を選びました。良い判断だったかどうかは正直わかりませんが、子供たちが笑って食事が出来る暮らしは保てているので良しとしています◎
銀行はフラット35の中でも金利が安く、他のサービスとの連携が出来るというメリットもあって某銀行に決めたのですが、そちらは郵送と電話での対応のみだったので大変苦戦しました。個人的には対面でやり取り出来る窓口がいいかなと思います。
住宅ローンシミュレーションの活用
資金計画の立て方については、丁寧に記載しているサイトがいくつもあるので参照してください(すみません)。
以下は私も何度も使用したサイトです。参考までに…
▶住宅保証機構/住宅ローンシミュレーション
https://loan.mamoris.jp/
▶フラット35/資金計画シミュレーション
https://www.simulation.jhf.go.jp/type/simulation/sikinkeikaku/openPage.do
まとめ
とにかく初めてのことばかりで不安が大きいと思います。まわりにいる経験者の話を聞いたり、信頼できる人に相談したりすることも不安解消に繋がるでしょう。またプロの意見が聞けると、漠然とした不安が箇条書きに落とし込まれて明確な道筋が見えてくることも。活用できることはどんどん活用してくださいね。
———————————————-
.
アキの公式Instagramで最新情報を発信中です!
▼Follw me▼
https://www.instagram.com/k_aki_com/
.
.
アキの家づくりが体感できる「K’s house」へ行こう!
事前予約でいつでもモデルハウスを見学いただけます。
詳しくはこちら▼
.
———————————————-